blue-ing!

【JFA サッカー文化創造拠点「blue-ing!」様】にてクラパスがサービスインしました!

JFA サッカー文化創造拠点様

【種別】
体験型アミューズメント施設
【来場者数】
約28万人
【導入時期】
2023年12月
【導入機器】
券売機
  • 先着
  • 日時指定
  • クーポン
  • チケット共通在庫
  • 顧客管理
  • 来場管理
  • システム開発
東京ドームシティblue-ing!券売機

導入施設について

blue-ing!は、公益財団法人日本サッカー協会が、サッカー文化の創造と発信を目的として東京ドームシティ内にオープンした体験型の複合施設です。
生成AI技術を活用した次世代型の体験コンテンツやデジタル展示を楽しめる「DISCOVERY」、人工芝が全面に敷き詰められたスペースにCAFE&BARとショップを併設した「PARK」の2つのエリアから構成され、サッカーファミリーはもちろん、普段、サッカーにあまり関わることのない方にも十分お楽しみいただける施設となっています。

導入の目的① – デジタル体験コンテンツアプリとのシステム連携

入場券(電子チケット)のQRコードがそのままデジタルコンテンツ体験用のQRコードとして利用できるよう他社アプリとのシステム連携を行なったことにより、シームレスな運営が実現できるため。

導入の目的② –オンライン販売、現地販売(券売機)でのクーポンコード適用

オンライン販売で利用可能であったクーポンコードを現地販売(券売機)でも利用できる機能を開発できるため。

導入の目的③ –チケットの販売における売上・在庫管理の一元化

オンライン販売、現地販売(券売機)におけるチケットの在庫共有、在庫管理、売上データなどが一元管理できるため。