よくある質問
- HOME
- よくある質問
契約・システム利用料について
- お申し込みから契約完了(導入)まで、どのくらいの期間がかかりますか?
-
決済手段の契約内容、また、機材・機器の内容によって異なります。大体お申し込みから導入まで平均半年〜1年ほどかかる施設様が多いです。詳しくはこちら(導入の流れ)のページで導入の流れを記載しております。
- 自分達の施設にはどの券売機があっているか、何台必要か、イメージがまだできていないのですが、お見積りをいただくことは可能ですか?
-
まずはお気軽にこちら(お問い合わせ)よりお問い合わせください。ヒアリング内容をもとにご提案内容をまとめ、お見積りを発行致します。
- 毎月かかる費用を教えてください。導入機材についても月額費用が発生しますか?
-
1施設につき、システム費用が月額50,000円(税別)で発生します。券売機(機材)に関しては購入となりますので、月額利用料等は発生しません。詳しくはこちら(料金ページ)をご確認いただくか、お気軽にこちら(お問い合わせ)よりお問い合わせください。
- 決済手段の手続きもプランに含まれていますか?
-
決済手段のお申し込みに関しては、施設様と決済代行会社との直接契約となりますため、代行はしておりません。ですが、スムーズにご契約いただけますよう、手順等はサポート致しますのでご安心ください。
オンラインチケット販売について
- オンラインにてチケット販売にて、チケット分配することは可能ですか?
-
はい、チケット分配機能が搭載されておりますのでチケット分配は可能です。グループ受付を活用していただくと格段に受付スピードも上がるため、クラパスのおすすめの機能の一つです。
- 決済方法は何ですが?
-
オンラインチケット販売では、クレジットカード・コンビニ・後払い決済が可能です。詳しくはこちら(機能紹介ページ)をご確認ください。
- オンライン販売だけ利用可能ですか?
-
オンライン販売のみの利用は可能です。ただし、月額費用が発生します。詳しくはこちら(料金ページ)を参考にご覧ください。
- 1ヶ月など、短期でのオンライン販売だけの利用可能ですか?
-
オンライン販売のみをご希望のお客様は弊社の別サービス「Event Maneger+」のご利用をお勧めいたします。詳しくは公式サイト(EventManager+)よりお問い合わせください。
現地チケット販売について
- 券売機でお客様ご自身で券売機より領収書の発行はすることは可能ですか?
-
はい、可能です。チケット発券の際に、領収書が必要な方は表示されているボタンを押していただくと領収書の発券も可能です。
- 券売機で綴り券(乗り物10回券など)を発券することは可能ですか?
-
はい、可能です。クラパスのキオスク端末は綴りチケットの発券にも対応しています。
- 決済方法は何ができますか?
-
現地チケット販売では、クレジットカード・電子マネー・QRコードが可能です。詳しくはこちら(機能紹介ページ)をご確認ください。
カスタマイズについて
- カスタマイズの要望は結構ありますか?また、どのくらい対応いただけるものでしょうか?
-
カスタマイズの内容をお聞きし、まずは改修が可能かどうか、お答え致します。(改修内容が自社独自に偏っていないか?今後の機能として使えるか?などが判断基準となります)
また、全体程なUIに影響がでる部分に関してはお断りする場合がございます。まずはお気軽にこちら(お問い合わせ)よりご相談ください。
- オンラインチケット販売又は現地チケット販売の際に、チケット購入の際に、お客様に事前に同意書に同意をお願いすることは可能ですか?(アスレチック施設での怪我への同意書等)
-
カスタマイズ可能です。オプトインでチェックさせる仕組みを、WEB・券売機共に機能として追加をする必要がございます。クラパスの通常機能には含まれておりませんので、必要な施設様はお気軽にご相談ください。
- 現状のチケットの残数を記号等(〇△×)でお客様の販売画面に表示することは可能ですか?
-
はい、可能です。券売機上ではなく、施設様のコーポレートサイト等に表示をご希望の場合は、カスタマイズが必須となります。また、コーポレートサイトの仕組みによっては連携ができない場合もございますので、まずはこちら(お問い合わせ)よりお気軽にご相談ください。
- 年間パスポートについて、カードに印字するタイプを想定しているのですが、CPで発行したQRコードのデータを連携して印刷することは可能ですか?
-
はい、可能です。個人情報の取得についてなど、年間パスポートについては事前確認事項がございますので、こちら(お問い合わせ)よりご相談ください。
決済について
- 後払い決済のPaidyについて、与信の取り方はどのような方法で行っていますか?
-
電話番号とメールアドレスで与信をかけています。債権もPaidy宛となります。
- オンラインの決済種別について、教えてください。
-
クレジットカード・コンビニ決済・QRコード決済(PayPay)・後払いPaidyがございます。詳しくはこちら(料金ページ)をご確認ください。
- 従量課金は可能ですか?
-
現状の機能ではできかねます。ですが、追加開発は可能ですので、まずはこちら(お問い合わせ)よりご相談ください。
- 領収書の発行は可能ですか?
-
オンラインチケットでの販売、現地でのチケット販売共に可能です。
- 決済後のキャンセルに関して、手数料を残してキャンセル処理をすることは可能ですか?
-
はい、手数料を残してキャンセル処理することは可能です。
- 決済後に、お客様ご自身で申込のキャンセルをすることは可能ですか?
-
可能です。設定によって、マイページ内の申込履歴よりキャンセルいただけるよう、ボタンを設置することも可能です。
※部分返金は対象外となります。ただし、外手数料を設けていれば可能です。
例)
・本体価格 2,000円のチケットを1,800円だけ返金するなどはできない ×
・本体価格 1,800円+外手数料 200円 の場合本体価格のみ返金する事は可能 ○
- 請求書払いはできますか?
-
対応しておりません。
管理機能について
- 決済種別の出し分けは可能ですか?また、そのデータをエクスポートすることは可能ですか?
-
はい、管理画面にて、決済種別ごとにデータ集計をすることができます。また、それらのデータをエクスポートすることも可能です。
- 管理レイヤーによって顧客情報の出し分けは可能かですか?
-
はい、管理画面にて、顧客情報の出し分けが可能です。
- 管理画面の権限の階層はありますか?
-
はい、閲覧権限の管理については、レイヤーによって可能です。
- 各種取得データを外部システムに連携したいのですが、可能ですか?
-
クラパスの通常機能では難しいため、カスタマイズが必要となります。まずはこちら(お問い合わせ)よりご相談ください。
- 来場者数を管理画面でリアルタイムに閲覧することはできますか?
-
はい、可能です。全体数に対しての来場者数・来場率をリアルタイムで管理画面より閲覧いただけます。
その他について
- 管理画面と販売(購買)導線に関してデモを作成していただくことは可能ですか?
-
はい、可能です。デモの作成もサポート範囲の一部となっております。詳しくはこちら(導入の流れ)のページで導入の流れを記載しておりますのでご確認ください。
- WEBアプリな為、改修すると他社への影響はないのか?
-
影響はあるが機能として追加をし、管理画面側での設定の出し分けが可能な仕様にする
- 特定の条件のお客様にメールの送信が可能か?
-
購入完了者/特定の日時購入者など購入者データのソートを掛けて送る事が可能
※もちろんすべてのお客様への配信も可能
- クラパス導入後は完全無人でも問題ないでしょうか?
-
客層や施設状況にもよるため、必ずしも無人で問題がないと断言することはできかねます。画面操作が苦手なお客様もいらっしゃいますので、なにかあった際の対応スタッフを配置していただくことをおすすめしております。ですが、通常窓口よりは大幅に削減していただくことが可能かと思います。
- デモサイトは見れますか?
-
オンラインチケット、管理画面はデモページをご用意させていただきます。
券売機はデモ機のお貸出しは行っておりません。
- どこまでサポートしてくれますか?
-
決済ブランド契約、機材契約は営業担当がフォローさせていただきます。
導入後の運用について、電話メールで365日サポートいたします。
- サポート体制について教えてください。
-
決済ブランド契約、機材契約、設置、運用について、電話やメールでのサポートを行なっております。お気軽にお尋ねください。